|
スタンダードPACK |
レスポンシブPACK |
費用 |
109,780円(税込) |
164,780円(税込) |
内容 |
- 共通ヘッダー
- 共通左メニュー
- 共通フッター
- TOPページコンテンツ
- 大・小バナー制作 20個
- 商品カテゴリページ 100ページ
- 商品詳細ページ制作 500点
- 独自フリーページ制作 5ページ
|
- デザインの修正は3回(3往復)可能。1回の依頼で複数の箇所を修正指示できます。
- 楽天やヤフーなどモールへ出店される方はスタンダードPACKになります。
- makeshopやカラーミー、ショップサーブなど自社ECサイトを制作される方はレスポンシブPACKが向いています。
初めての方へ
制作会社探しでこんな不安・経験はありませんか?
初めてECサイトを開店したいが制作会社の料金体系が不透明で分かりずらい。比較サイトから一括見積りを取ってみたが、項目が多くどこまで制作してくれるのか分かりにくかった。制作会社とのやり取りに失敗した経験があり不安がある。
- はじめてECサイトを開店したいが何から始めていいか分からない
- 一度見積りをしたら毎日電話がかかってきたことがあって面倒
- 制作の費用帯に差が大きく、途中で追加費用を請求されないか不安
- 1WEB制作会社にも得意・不得意があります。EC専門18年2,000社の制作実績!
- 2営業担当ではなく実際に制作するデザイナーと直接お電話でお話できます。
- 3制作自体を定額・パッケージ化している為、良心的な低価格で制作できます。
選ばれる理由
- 制作実績
制作会社の見積価格に疑問を感じた事はありませんか?
弊社はネット通販が始まった20年前から2,000社以上の豊富な実績がある為、低価格でどんな業種のECサイトも構築可能です。
- 担当制度
営業担当で話が通りにくいと感じた事はありませんか?
弊社は横流し・外注する事なく全て自社内で制作しており、実際の制作担当者と直接お電話やメールでやり取りが出来ます。
- 定額保障
制作進行中に追加費用を請求された事はありませんか?
弊社は制作費用を定額・パッケージ化しておりますので、追加費用など一切なく、適正な良心価格で安心してご利用頂けます。
デザインについて
テンプレートやカラー選択ではなく
100%オリジナルデザイン
手書きでレイアウト・構成を細かく書いてお送り頂くショップさんがいらっしゃれば、メインカラーは赤でお任せというショップさんもいらっしゃいます。最近では参考にしたい目標ショップのURLを送ってこられるショップさんが多いですが、ご要望に合わせて100%オリジナルデザインで制作致します。
制作範囲
基本的にはパッケージ内で1サイトが完成する制作範囲・内容になっております。
18年2,000社の構築実績から様々な業種のネットショップもパッケージ内で完成致します。
TOPページコンテンツ
- スライド大バナー
- 各種小バナー
(大小合計20個まで)
- お知らせ・インフォの設置
- おすすめ・新着商品の設置
- 人気ランキングの設置
- YouTube動画埋め込み
- GoogleMAP地図埋め込み
- その他
サイト共通部分が完成した後は、その中身となるカテゴリページ、商品ページを構築します。
商品カテゴリページ
共通左メニューのカテゴリメニューをクリックすると表示される商品カテゴリページ。
例えば、アパレルショップで言うトップス、ボトムス、アクセサリーなどの商品リストページのことです。
4列10行などのサムネイル表示で、画像と商品名、販売価格がリスト形式で一覧表示されています。
商品カテゴリページは最大100ページ分まで制作・登録できます。
商品詳細ページ
商品カテゴリの一覧表示された商品をクリックすると表示される商品詳細ページ。
実際に、商品画像や説明文章があり、カゴに入れるボタンが設置されている商品購入ページのことです。
メイン画像の下にサブ画像が10枚程度あり、カーソルをあてるとギャラリー表示になっています。
商品詳細ページは最大500ページ分まで制作・登録できます。
さらになんと!
|
弊社 |
他社 |
デザイン |
100%オリジナルデザイン |
テンプレ選択 |
大枠の共通部分 |
大枠(ヘッダー/左・ドロワーメニュー/フッター)の共通部分 |
|
TOPページ |
スライドバナーやおすすめ商品、ランキング、新着情報など |
|
カテゴリページ |
最大100ページ分まで制作・登録 |
個数制限 |
商品詳細ページ |
最大500ページ分まで制作・登録 |
非対応 |
バナー制作 |
大・小バナー20個、スライドバナーも可能 |
3個程度 |
フリーページ制作 |
よくある質問や店舗紹介など独自フリーページ5ページ制作 |
追加料金 |
SEO対策 |
基本的対策は含む |
別途料金 |
運営関連 |
特定商取引法、個人情報保護、決済・配送の利用ガイドページ |
|
制作の流れ
-
ご契約
発注書に必要事項を記入して送信することでご契約となります。
-
ヒアリング
デザインや構成、参考サイトなどご要望を記入するシートです。
-
デザイン
テスト環境にECサイトのデザイン・構成を制作して確認頂きます。
-
修正・調整
それを3回(3往復)まで修正・調整して希望のサイトに近づけます。
-
実作業
ECサイトとして動くようにシステム構築・組込み作業を行います。
-
ご納品
完成したECサイトを1週間ほど運営を回して問題なければご納品。
もっと詳しく見る
対応モール・カート一覧
-

楽天市場
-

Yahoo!ショッピング
-

メイクショップ
-

カラーミーショップ
-

ショップサーブ
-

ストアーズ
au PAY マーケット、おちゃのこネット、BASE、Shopify、Q10モールも対応できます。
よくある質問と回答
他社よりも商品登録やバナー制作、独自フリーページなどもありサービスが充実しながらオリジナルデザインで、かつ価格も安いのは何故ですか?
EC専門の制作会社だからです。WEB制作会社にも一般的なホームページを作るタイプや、制作は外注しているなど様々な形態があります。弊社は全て自社内で制作し、営業活動も行っておりませんので中間マージンをカットできます。また、弊社自身が楽天やヤフー、自社サイトも含めてネットショップを運営しているネット通販企業でもありますので、ショップさんの気持ちが良く分かります。その為、ネットショップ制作自体を定額・パッケージ化でき、基本的にはパッケージ内でご要望が満たされる内容になっている為、サービスが充実していると感じて頂けるのかと思います。
スタンダードPACKとレスポンシブPACKのサービスの違いは何ですか?
楽天やヤフーなどモールへ店舗出店されたい場合はスタンダードPACKで、メイクショップやカラーミー、ショップサーブなど独自ドメインの自社ECサイトの場合はレスポンシブPACKが向いています。
デザインの要望はどうやって伝えるのですか?
制作担当者に直接お電話・メールで相談しながらヒアリングシートにご要望をお書き頂きます。それを元に弊社テスト環境にデザイン・構成をお作りし見て頂きます。そして修正・調整を加えて完成させていきます。手書きでレイアウトを書いてFAXされる方や、参考サイトをベースに進めていくショップさんもいます。
スマホ対応はどうなっていますか?
どちらのPACKもスマホ対応しております。楽天やヤフーはシステム自体がレスポンシブサイトではない為、それに沿った構築方法が必要ですが、スマホ版はスマホ版で対応致します。
納品後の更新・管理はどうなりますか?
はい、基本的にはネットショップを制作するという制作代行サービスですので、月額の費用はかかりません。更新や商品登録などもショップさん自身で対応できるよう、管理しやすい制作を重視しております。どうしても対応できない更新内容があった場合にはスポット的にバナー制作・設置を2,000円程度で対応できますので、ご納品後もお気軽にご相談頂けます。また月額1万円の更新代行「こみこみパッケージ」もありますので必要な場合は更新作業をお任せ頂くこともできます。
もっと質問を見る
成功事例

-
喫茶店経営とコーヒー豆の販売
夫婦で喫茶店を営んでおりましたが、ネット関連に弱くECサイトでの販売で本当に売れるものなのかイメージがわきませんでした。お店の常連さんからも今はネット販売をやった方がいいよと勧められておりましたが、ECサイトの制作は高額だと思い込んでいた為、気にはなるものの、手を出すことができず数年が経過していました。
そんな中ふとした時に「ECサイト制作 格安」で検索してハピプロさんを見つけました。制作担当と直接お話ができるという点が気に入り電話ました。想像より安く制作できることに驚きましたが、何より販売する側の目線でのアドバイスに好感が持てました。インスタを開設して日々の店舗や焙煎の様子を投稿し、ECサイトと連携させ新規顧客の集客がスマホで出来るということで挑戦してみようと決めました。
今ではスマホと事務所のPCでECサイトの管理ができ、妻ともサイトの管理方法を共有している為、店舗経営に支障なく夫婦で運営でき、少しずつ売上も上がってきて喜んでいます。最近ではコーヒー豆の定期購入も始めました。またハピプロさんの制作パッケージで店舗紹介ページも作ってもらった為、店舗ホームページとしても機能しており一石二鳥です。